野村万蔵師、第四回万蔵の会「釣狐」鳴き納め

狂言方和泉流の野村万蔵師が、12月22日(日)、主宰する「万蔵の会」で4度目の「釣狐」に挑む。自身としては最後の「釣狐」になることも発表した。 万蔵師はこれまで、25歳、35歳、45歳の節目の年に「釣狐」を上演してきた。… 続きを読む 野村万蔵師、第四回万蔵の会「釣狐」鳴き納め

共立女子大学博物館 企画展「滑稽にして洒脱─狂言装束の魅力─」

千代田区の共立女子大学博物館では、11月30日(土)まで、企画展「滑稽にして洒脱─狂言装束の魅力─」を開催している。 狂言装束は、唐織や金襴などの紋織物で仕立てられることが多い能装束とは対照的に、麻や平絹といった生地に染… 続きを読む 共立女子大学博物館 企画展「滑稽にして洒脱─狂言装束の魅力─」

昭和女子大学日文公開講座「伊勢の地で育まれた狂言 馬瀬狂言の世界」

昭和女子大学日本語日本文学科では、公開講座「伊勢の地で育まれた狂言 馬瀬まぜ狂言の世界」を開催する。講座では、三重県無形文化財の「馬瀬狂言」を取り上げ、固有演目「長久楽」をはじめ「棒縛り」「文荷」の実演と解説を行う。また… 続きを読む 昭和女子大学日文公開講座「伊勢の地で育まれた狂言 馬瀬狂言の世界」

文化勲章受章記念上映 人間国宝 野村万作の袴狂言「釣狐」

NTTインターコミュニケーションセンター(ICC)シアターで、野村万作師による袴狂言「釣狐」の映像上映が行われる。昨年文化勲章を受章した野村万作師。能楽堂内のさまざまな場所に設置した11台の8Kカメラで、師の釣狐を追う。… 続きを読む 文化勲章受章記念上映 人間国宝 野村万作の袴狂言「釣狐」

能 狂言『鬼滅の刃』が大阪の新劇場SkyシアターMBSにて再演決定

全国の能楽堂で計35公演を上演し好評を博した「能狂言『鬼滅の刃』」は、2024年8月21日(水)から8月25日(日)まで、新しく大阪に誕生した劇場SkyシアターMBSでの再演が決定した。 演出/鬼舞辻無惨役(他)  野村… 続きを読む 能 狂言『鬼滅の刃』が大阪の新劇場SkyシアターMBSにて再演決定