【木ノ下裕一の能楽てらす vol.3】能楽トーク≪宝生和英×木ノ下裕一≫「道成寺」 ―不可視を可視に変える能楽のプリズム―

りゅーとぴあ新潟市芸術文化会館・能楽堂

演目

  • お話

    「能楽トーク『道成寺』

    宝生和英(宝生流第20代宗家)、木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰)

料金

全席指定 : 1,000円  ※目付柱を外します。

おすすめ情報

2025年からスタートした、能楽をより豊かに楽しんでいただく新シリーズ【能楽てらす】。
企画監修と進行は、大胆な解釈と現代に通じるテーマで古典をアップデートし注目を集める、木ノ下歌舞伎主宰・木ノ下裕一。能楽の様々な魅力に出会える、外に開かれたテラスのようなシリーズです。

シリーズ第3弾は、宝生流第20代宗家で、日本が誇るマンガやアニメのサブカルチャーにも造詣があり、自身が企画する「夜能」で声優による朗読×能のコラボレーションをするなど革新的な取り組みを行う宝生和英を迎え、能の大曲「道成寺」について様々な角度からお話いただきます。

プリズムを通して見える虹のように、能楽を多角的にとらえて、能のまだ見えていないところにも2人のトークで新たな視点という「光」を通す。ちょっと踏み込んだところまで皆様をお連れできればと思います。
古典のそれぞれのフィールドで活躍する同世代の2人のお話にご期待ください!

チケット購入

Web: りゅーとぴあオンライン・チケット

tel: 025‐224‐5521(11:00~19:00/休館日除く)

お問い合わせ

Web: りゅーとぴあチケット専用ダイヤル

tel: 025‐224‐5521(11:00~19:00/休館日除く)

主催者

Web: 公益財団法人新潟市芸術文化振興財団

tel: 025‐224‐5521(11:00~19:00/休館日除く)

アイコンの説明

  • 5000円以下のチケットがある
  • 学生割引がある
  • 能サポ・その他ガイドがある
  • 薪能
  • 関連イベントがある

公演情報一覧に戻る