東京都港区の根津美術館では、在原業平生誕1200年を記念した特別展「伊勢物語─美術が映す王朝の恋とうた─」を12月7日(日)まで開催している。 平安時代前期に活躍した在原業平(825〜880)の恋多き生き方は、業平の和歌… 続きを読む 在原業平生誕1200年記念特別展 伊勢物語─美術が映す王朝の恋とうた─
根津美術館
根津美術館 重要文化財指定記念特別展「百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」開催中
東京港区の根津美術館では「百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉とうよう」展が開催されている。 同館所蔵、阿波徳島藩主・蜂須賀家伝来の「百草蒔絵薬箪笥」は、器表と内部の抽斗にも豪華な蒔絵があり、蓋裏には100種類の草や昆虫が精緻な研出… 続きを読む 根津美術館 重要文化財指定記念特別展「百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」開催中
根津美術館企画展 「繍と織 華麗なる日本染織の世界」開催中
東京・南青山の根津美術館では、企画展「繍と織 華麗なる日本染織の世界」が開催中(展示室1・2)である。 根津美術館のコレクションの礎を築いた根津嘉一郎(1860~1940)が約30年にわたって蒐集した染織品は、400点あ… 続きを読む 根津美術館企画展 「繍と織 華麗なる日本染織の世界」開催中
【展示情報】根津美術館 企画展「物語る絵画 涅槃図・源氏絵・舞の本…」
根津美術館では、8月20日(日)まで「物語る絵画 涅槃図・源氏絵・舞の本…」が開催中である。 『源氏物語』や『平家物語』などの物語は、成立後ほどなくして絵画化がはじまったと考えられている。冊子の挿絵から絵巻物や画帖、やが… 続きを読む 【展示情報】根津美術館 企画展「物語る絵画 涅槃図・源氏絵・舞の本…」