神戸女子大学古典芸能研究センター 令和7年展示「翁・千歳・三番叟 〜寿ぎの舞〜」

神戸女子大学古典芸能研究センターでは、展示「翁・千歳・三番叟 〜寿ぎの舞〜」を開催している。

翁を中心に、寿福延年の芸能(式三番)で共に登場する「千歳」「三番叟」をとりあげ、古典芸能研究センター所蔵のさまざまな資料で紹介する。

日本の芸能には、古来「翁の舞」が見られる。翁の本質は人間を祝福する神の姿であり、人々はその舞に五穀豊穣・家内安全・天下泰平などの願いを込め、新年の予祝行事をはじめ各地の神事や年中行事で演じたほか、能楽・人形浄瑠璃・歌舞伎などの古典芸能においても多彩な広がりを見せている。

場 所  神戸女子大学 古典芸能研究センター展示室

期 間  開催中 ~ 2025年2月21日(金)/土・日・祝日休室

時 間  午前10時~午後5時

※出品リスト、詳細はこちらから