円山応挙は、18世紀にその画風で瞬く間に京都画壇を席巻、多くの弟子が応挙を慕い、巨匠として円山四条派 を形成した。本展では、応挙が京都画壇の「革新者」から「巨匠」になっていくさまを、重要な作品を通して見ていく。

静嘉堂文庫美術館 (公財)静嘉堂 /DNPartcom
【展示期間:9月26日〜10月26日】

三井記念美術館蔵
【 展示期間:9月26日〜10月26日、11月11日〜24日】
会 名 開館20周年特別展
「円山応挙―革新者から巨匠へ」
会 期 2025年9月26日(金)〜11月24日(月・振休)
※会期中展示替えを行います
開館時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休 館 日 10月27日(月)
入 館 料 一般 1,800円、大学・高校生 1,300円、中学生以下無料
お問合せ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
※詳細はホームページをご覧ください。
【読者プレゼント】
「円山応挙―革新者から巨匠へ」展の招待券を抽選で10名様にプレゼントします。
ご希望の方は、本サイトの「お問い合わせ」フォームからご応募ください。
題名に「三井記念美術館読者プレゼント希望」と書いて、本文に住所、氏名、電話番号を記入し、お送りください。一人2枚までご応募可能です。必要な方は「2枚希望」とお書き添えください。
※ノープラスお問い合わせフォーム以外からのご応募は全て無効となりますのでご了承ください。
応募締切は、10月3日(金)まで。
